こんにちは、TAKEZOです。
先日はヨーロッパから仕入れをしていました。
「直送出来ない商品が多いから保留」
などと書いていましたが、
普通にeBayから直送出来る商品が多々ありました(笑)
Amazonと同様、やはりeBayのアカウントも
全世界連動しているようなので
新規アカウントを作って、
そこに新しい日本の倉庫の住所を登録しました。
これでAmazonのアカウント2つ、
eBayのアカウントも2つになりました。
皆さん、何気に
たくさんアカウントを持ってたりするのでしょうか?
Amazonだと購入出来る個数の制限がある商品もあるので
これでちょっと有利になるんでしょうかね?
それともクレジットカード情報などが紐付けられて
マズいのか・・・
そのへんまだよく分かっていません。
本当に知らないことだらけです(笑)
ちなみに、Amazonで
購入個数制限のある商品に関してですが、
体感的には、数日から一週間程度で解除されます。
つまり一週間くらい経てばまた買えるようになります。
以前、どうしても数多く仕入れたい商品があった時に
月に何度も購入を繰り返したことがあります。
何個買えるかどうかを判別するには、
例えば10個しか買えない商品を「20」と入力して
決済ページまで進んでいこうとすると、
たしか赤文字か何かで「10」と表示されます。
10個しか買えませんよということです。
そして、その商品を10個買った後に
再び10個買おうとしても決済ページまで行けません。
どうしても大量に仕入れたい商品であれば
毎日のように決済ページにまで行こうとしてみるのも
いいかもしれませんね。
遅くとも一週間くらいで、
また買えるようになるはずです。
私はアマゾンのアカウントは2つになりましたが、
2つとも使って同じ商品を仕入れるのは
ちょっとリスキーな気もしますので
多分やらないと思います。
あくまでも、
「アメリカ用」と「アメリカ以外用」
という感じで使っていくつもりです。
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
コメントする