今回はご質問にお答えします。

以下引用

——–

現在、
一人でビジネスをやりくりしていますが、
作業量をこれ以上増やすことに限界を感じています。
ぜひ、外注化についてのアドバイスを頂きたいです。

——–

おう短いですね。
簡潔でいい感じです。

まず外注化する上で
僕がやってることなんですが、
なんでもいいので骨組みを作り上げることです。

例えば商品リサーチを外注化しようってんなら
そのフローを構築しないといけません。

要はマニュアルですね。
マニュアルがあるのが一番やりやすいです。

クリエイティブな事の外注はムズカシイので
特に最初はオススメしませんが、

大体物販と言うと誰でも出来そうな作業も多いので、
そういったものはマニュアルを作るのが一番です。

んでマニュアルを作ってると気づくんですが
その商品リサーチであれば
商品を選定する時の注意点や、

自分はこういった経験があるから気をつけるけど、
経験がないひとは気づかないだろうから
こういった注意書きもいるだろう等々、
細かいことが一杯あるんですw

でも、
最初っから完璧なマニュアルなんて必要ないです。

後から付け足せばいいし、
SOHOさんが間違えた時に追加すればいいし。

重要な点だけ抑えて、
ミスっても損害の少ないようにだけ
気をつけて構築しておけば
後はやりながらいいものに仕上がります。

というかたぶん途中で
もっと効率いい方法とか出てきて

マニュアル書き換えたりとか
一杯出て来ますので、
ホント最初はざっくりでいいんです。

ということで、
マニュアルはざっくり、
んでやりながら徐々に直していくって感じですね。

ちなみにマニュアルのオススメは動画です。

P.S

たまには実践的なお話もしたいと思います!

最近ちょっとGermanyの方で多い問題なんですが、
地方税関に荷物が送られた場合です。

そもそもドイツは小形包装物と
EMSで配達業者が変わってきます。

小型包装物がDeutsche Postで
EMSがDHLですね。

違うのかよって感じですが
ドイツポストによってDHLは100%子会社化して
いますので実質一緒です。
紛らわしくてすいませんw

まあそこはどうでもいいんですけど、
最近多いのが、

「税関に荷物を取りに行くことになったんだが、
うちから140kmもあるんだが?遠いんだが?
そこまでの交通費はもちろん持ってくれるんだよな?」

みたいなやつです。
誰か経験ないですか?w
僕はこの1週間で3件ありました泣

で、
その地方税間に取りに行かなければならないというのは
特にドイツでは珍しいことではなく、
要はふつーなことです。

でもそんなに遠いのかよと思って、
しかも立て続けに同じようなクレームが来たので、
なんか変だなと思って理由を聞いて貰ったんですが、

そしたら、
「インボイスが外側についてない」とか
「インボイスが中に入ってない」とか
まあよくわかんないんです。

中にも入れろとか誰が言ったのw
って感じですが、

まあドイツは結構欧州の中でも税関が厳しく
結構ふつーに開けられることも多いとか・・・

んで特にインボイスなしGiftとかで送ると
法外な関税を請求されることもあります。

まあ今のはおおげさですけど、
本来より高くなったりはします。
オーストリアとかベルギーもよく聞きますね。

でもインボイス規定もドイツは1枚なので
あとどーすりゃいいんだよって感じですがw

攻略法がわかったらまたシェアしたいと思います。
むりぽだけどw

輸出入ビジネスで下克上し続ける EIKING BROG