こんにちは、ドラ1です

リサーチをしていると同じ商品なのに
高く売れている時期と
安く売れている時期がある商品もあるかと思います。

夏であれば冷房器具であったり
母の日の前のカーネーションなどですね。

季節商品は売れる時期が短いので
集中してドカンと売ってしまうのがベストです。

何故ならば、すぐにライバルも増えて価格競争になり
価格が転落しやすいからです。
先行逃げ切りで売りきってしまうのが1番いいですね。

そのような商品はあまりダラダラ売るべきではないのです。

夏が終わるにつれて価格下げていくことになり、
最終的には利益がほとんど出なくなってしまいます。

もちろん母の日やバレンタインなど特別な記念日も
終われば一気に需要がなくなってしまいます。

多く買い占めすぎると
在庫の嵐で一気に価格が割れてしまいます。

売れているうちは通常とは全く違う利益率になるけれど
時期が過ぎてしまうとまったく儲からなくなる。

そのため、“ほどよいところでやめる”
季節や期間が限られているようなボーナス的な商品はこれがベストです。

ボーナスはあくまでもボーナス。
深追いしてはいけません。

バレンタインや母の日、クリスマスにイースターなどの記念日や
寒い時期、暑い時期に売れる商品はだいたいわかりますよね?

ボーナスと考えて、深追いは避けなければいけませんが
それでも全くのスルーというのも面白くない話です。

儲かったものをいつも話している通り
データ化しておき、来年また同じよう時期に適切に仕掛ければ
ボーナスは何度となくやってくるのです。

しっかりと時期と市場に出回っている供給量を見ながら
普段のビジネスに影響のないように
早めに仕掛けて稼ぎ続けましょう。

ではでは。
■□■―――――――――――――――――――――――――
■ドラ1の輸入メルマガはこちら
http://dora11.com/eam/fr/dora/JiPISj
―――――――――――――――――――――――――■□■