多店舗展開するメリットといえば、
まあ、簡単にいうと

多店舗展開することによって、
在庫を捌くスピードと
資金回転率が大幅に改善出来ます。

これが出来るようになってくると、
思い切って、

在庫を持つことも可能に
なってきますので、

在庫切れによる売り逃しを回避することも
出来るようになってきます。

この2つが1番
大きなメリットと言えます。

メリットがあれば、
もちろんデメリットもあります。

それは、簡単に言ってしまえば、
めんどくさい。

慣れてしまえば、
パートナーさんに任せればいいのですが、

最初のうちは指示を出すにも
自分が分かっていないと出せません。

なので、各プラットフォームでの出品や
販売をしてみて、そのやり方を理解する
必要があります。

普通に出品していて売れないのであれば、
キーワード選定から内部SEOのことも
考えていかなければならないですし、

CPC広告やその他の広告についても
検討していかなければならないなど、
考えることが沢山あります。

広告については商品力があれば、
一定の売上は見込めるでしょうが、

それ以上になってくれば、
そうもいかないかも知れません。

これを出店する
プラットフォームごとに行っていき、

全てと言わないまでも一定量を
こなせるようになる必要があると言えます。

もし、すでに組織化して
物販を行っている場合であれば、

各プラットフォームに担当者を
つけて、仕事を分散していき、

決済が必要な場合は自身が
その操作を行うということが出来ると思います。

でも、僕らのような弱小個人レベルでは、
そこまで出来ている方は
少ないのではないでしょうか?

そして、出品や販売に関する作業的なことも
そうですが、販売するプラットフォームに
よっては、出店コストもかかってきます。

楽天市場やDeNAショッピングなんかが
その一例ですね。

あとは、そこにかける
管理コストもかかってきます。

自分1人で行っている場合でも、
時間的コストは必ずかかります。

これらを上手くバランスよくこなす
ことによって、安定して売上、利益を
出すことが出来るようになってきます。

とは言え、物販ビジネスが初めての時期に
楽天市場への出店はハードルが高いです。

まずは、無料もしくは管理コストが低い所の
プラットフォームから順に出店していくのが

僕ら個人としては
ベストな選択になると思います。

それでは。

輸入ビジネスで稼げるイクメン育成します!!