税理士費用って
高いイメージですよね。

でも全然そんなことないですよ~。

まず僕のケースですが、
個人事業主時代は、
7800円でした。

これに確定申告時に
5万円ほど払います。

つまり年間14万3600円。
1ヵ月あたり約12000円です。

やり方は、
銀行口座のコピーや領収書、
クレジットの明細、

アマゾンのトランザクション等を印刷し、
まとめて送るだけ。

あとは全てやってくれます。

相談に関しては、先方事務所まで
行けば無料で対応してもらえます。

僕の場合は、日本政策金融公庫からの
借り入れ時の事業計画の相談や

法人設立のメリット・デメリット等の
相談に行きました。

そして・・・・
法人化してからの顧問費用ですが、

月々12500円です。

これに給与明細の作成や
毎月の社会保険等の計算もお願いしており、
合算で月に14500円の費用となります。

プラス決算時は5万円払います。
つまり年間22万4000円。
1ヵ月あたり約18700円です。

※年末調整等数千円単位で
支払うケースもありますが、
端折ります。

これで全てやって貰っているのですが、
思ったより安くないですか???

僕の周りの
輸入ビジネスの法人経営者さんは、
3万とか4万とかが相場です。

でも探せば安くて、頼りになる
税理士事務所は見つかるはず。

ポイントとしては、

・税理士斡旋系の
WEBサービスは使わない。

・自分で足を使って面談をする。

・田舎の方は、都会の
税理士事務所でも良いと思う。

最後のポイントですが、
都会は競争が激しいからこそ
価格も下がります。

また顧客数が多いからこそ
1社あたりの単価も安くなります。

田舎のケースですと、
やはり税理士自体の絶対数が少ないので、
割高になる傾向です。

スカイプやLINEを使う
税理士さんも多いですし、

dropbox等で資料のやり取りを
する方もおります。

近所の方(同じ市内)の
方がベストですが、

規模が小さいうちは、対面で
相談するケースもそれほどないです。

輸入ビジネスで起業 目指せ年商10億円