おっす!
おら転売しんちゃん!
しんのすけ!!!

今回もガンガン
転売やってるぞ~( ゚Д゚)!!!

EMS番号の追跡で出る、
状態で「通関保留中」
と言うものがあります。

これはどういう状態かと言うと
「税関を通すのをいったん保留している状態」
です。

海外からきたEMSが国内への持ち込みを
禁止されているものだったり
関税の計算について時間がかかっている、

とか

そんな状態だと思ってもらえれば大丈夫です。

この通関保留ですが
この状態を早期に解決する方法があります。

①通関保留になった荷物の追跡番号を
控えて東京外郵出張所に電話する

東京外郵出張所に連絡をして
当該EMSが通関保留になっている
原因をハッキリとさせます。

こちらに連絡をすれば
EMSの追跡番号だけで対応を
してもらうことが出来ます。

※本来、税関関係で
ストップした荷物については

「通知書番号」
が必要になりますが

EMSの追跡番号だけで対応を
してもらうことが出来るので非常に便利です。

②通関保留の原因を確認する

通関保留には先にあげたように
その原因があります。

・模倣品だった
・輸入が禁止されている商品だった
・関税の計算が出来ない

こんな感じですね。

これらの原因をしっかりと
確認しましょう。

③通知書番号を教えてもらい、対応をする

原因がはっきりすると
「通知書番号」
を教えてもらうことが出来ます。

この番号はこれから諸問題の
解決に必要となる番号ですので
必ず忘れないようにメモをしておきましょう。

④通関保留となっている問題を解決する

通関保留となった原因と
通知書番号がはっきりしたら
対応をしましょう。

具体的な方法についてですが
関税についての問題の場合、

EMSの商品の値段やモノなどを
ハッキリさせれば
問題ない場合があります。

詳しくは担当の方に聞けばOKです。

この4つのステップを行えば
早ければ当日中に問題が解決しますので
是非参考にしてみて下さいね。

では!

~26歳、完全在宅で月100万円稼ぐ金森のブログ~