「eBayやAmazonのご機嫌を伺うのは、もうイヤだーーー」
って思ってるセラーさんは多いでしょう。

まあ、本当に理不尽な理由でアカウントが止められたりしますし…
気持ちはよくわかります。

ただ、そういう、
「ご機嫌を伺う」
というスキルは、どこまでいっても必要なのかなと。

結局、何かのサービスを利用しなくなることはありません。

eBayやAmazonは販売先ですから、依存度が非常に高く、
また、かなり止められやすい、というだけで、
アカウントが止められたりしたら困るサービスはたくさんあります。

例えば…サーバーです。
僕も以前、レンタルサーバーを急に止められたことがあって、
それはもう結構大変でした。

サーバーなんて変えればいいじゃんっていう話なんですけど、
やってることによっては、大損害を引き起こします。

まあこれに関しては理不尽な理由ではないので、
もっとしっかりしておけばよかった、っていう話にはなるんですけど…

結局は、
「ゲームのルールを正しく理解する」
ということが重要になってきます。

これが出来ている人がどれだけいるでしょうか。
それが出来ないと、まーそれは損しますし、
ご機嫌を伺うこともままなりません。

僕はAmazonに関して結構無知だった(というか今も割と無知)ので、
損してきたなーと思うことが多々ありますし、
逆にeBayに関してはルールをよく知ってるので、
活かせてきたと思うことが多いです。

最終的に依存しない形を目指すにしても、
完全に抜けられることはないので、
ルールを理解することや、リスクヘッジを怠らないようにしてください。

P.S

商品の保証に関して、質問を頂きました。
要約するとこんな感じです。

・ある商品について、保証はあるかどうか尋ねられた
・その商品は、国内のみのメーカー保証がついている
・どう答えるべきか?どう対応するべきか?

このケースだと、僕の場合は、
「すみません。保証はありません。」
と答えます。

だって、万が一商品が壊れたら…

・保証書と共に送り返してもらって、
・こちらで修理or交換等の手続きをして、
・更に送り返す
・送料の負担等の取り決めも必要

という感じで、相当面倒だからです。

とは言っても…
僕はやりませんが、出来ないことはありませんし、
「どうすればいいかわからない」といううちは、
とりあえずやってみるのがオススメです。

それだけ自分の引き出しが増えるからですね。
一見儲からなそうでも、突き詰めたら儲かるかもしれません。

保証をつけただけで劇的に売れる、なんてことはあんまりないと思いますが、
商品によってはあるかもしれませんし、
保証をつけたい商品が増えてくるなら、
修理や交換等の手続きをうまくマニュアルにして、
手間いらずで利益を生んでくれるかもしれません。

とにかく、マニュアル状態から脱却するために、
「思いついたことは何でもやってみる」というのは重要ですね。

ルールなんて、eBayやAmazonのポリシーとか法律とか、
そういうモノだけなんですけど、

何故か、教材等に書いてあることを「ルール」
だと思ってしまっているケースが多いです。

リスクがなく、新しいことであれば、
やって損することはありません。
僕の感覚的には、100%、プラスの経験になります。

何か迷った時には、
「とりあえず試してみてもいいんじゃないの?」
っていうことを、まず考えるようにしてみてください。

eBay, Amazonを利用した輸出ビジネスで100万超え!君嶋の輸出ブログ