今は断然ぶっちぎりで輸入より輸出に力を入れています。
ぶっちゃけいうと、輸入に関しては、
3ヶ月ぐらいリサーチしていませんw
でも毎日5~10万ぐらいは売上あります。
まあ、そのうち減るでしょうね。
で今、じゃあ輸出のなにに力を入れているのかというと、
特にAmazonやeBayでがっつり稼ぐために
ガンガンやってるわけではありません。
基本的にプラットフォームに依存するのは
好きじゃないので、始めたときから
更に先を見据えていました。
でもまずはプラットフォームで
利益を上げなければ話にならないので、
なんとか毎月$20000~$30000は
売上がコンスタントにあがるようになりました。
でも、このままじゃダメ感が半端ないので
次の行動に今年から移っています。
それがなにかというと、ネットショップです。
できたら200個ぐらい作りたいですね。
ようやくインド人がネットショップを
完成させるみたいなので、楽しみです。
リスティングの準備も別のSOHOチームで
猛烈に進んでますので、10000点ほど出品する予定です。
なぜネットショップにこだわるかというと、
前述したようにプラットフォームに
依存したくないというのもそうですが、
何より囲い込みができたら、独占市場となるからです。
さらに手数料もAmazonやeBayみたいに
15%も20%もかかりません。
決済はPayPalとgoogleウォレットを
用意する予定です。
googleウォレットのgoogleチェックアウトは
米国か英国の事業者のみしか
扱えないみたいなので、結局アメリカ法人は
必須となりそうです。
まあそのうち日本も対応するんでしょうが、
googleが未定といってるので
いつになるかわかりません。
もともとアメリカ法人も、Amazonの売上受け取り口座の
目的だけで考えていたのですが、いろいろ調べてみると
そのgoogleチェックアウトもそうだし、
その他僕が狙っている市場なんかも米国口座は
どっちにしろ必要となってきそうなので、仕方ありません。
まあ最近はPayoneerというサービスも現れて、
Amazon輸出の救世主みたいな雰囲気が出ていますが、
特にそんなことはありません。
最初の売上が少ないうちはいいかもしれませんね。
まあまだそのネットショップの先も見据えているんですが、
そこまで書いても絵空事でしかないのでまだ書きません!w
でもそのために30万ほど投資しましたw
30万も投資したんだから、
そこまでいかなきゃいけないですね(^_^;)
あとは、amazon輸出やeBay輸出から
どうやって導線を引っ張って、ネットショップや
その他僕がたくらんでいることに結びつけていくのか。
そこが今現在の課題になります(^^)
Amazonであれば、FBAなどのサービスもあるので、
Amazonだけでそこそこ稼げるようになります。
でもそれだけじゃつまんないですよね?
ということで、これからは間違いなく
プログラミングに知識が必要です。
ヒントはいろんなとこに転がってますからねー(^^)
コメントする