ブログ集客は顧客が、

・本当に知りたい情報を
・検索するキーワードで
・心をつかむように

書くことが大切です。
手順は

1キーワード選定
2ネタ探し
3タイトル決め
4コンテンツ作り
5クロージング

これらが戦略的に全て繋がって
ブログは最高の営業マンになります。

・キーワード選定は
キーワードプランナーなどを参考に
数値的な根拠をもって選定をします。

・ネタ探しは
顧客が通販で買う前に調べる

・知りたいこと
・不安なこと

を解決するネタを探し、
「購入意欲の高い顧客」に見つけて貰う事です。

今回は【ストック型とフロー型の使い分け】
についてお伝えします。

ブログ集客は
・ストック型
・フロー型
という考え方があります。

・ストック型とは

季節感のないワード
(例:バレンタインのレシピ→チョコレートのレシピ)

年間通じてのワード
(着こなし・コーディネート・
手入れ・サイズ選び・偽物の見分け方)

リサーチ方法:
キーワードプランナー・関連検索ワード・不安や悩み

→爆発力はないが、年中検索される

・フロー型とは

季節のキーワード
(バレンタイン・ホワイトデー・入学式)

トレンドのキーワード
(梨花着用・テレビで紹介・山ガールなど)

リサーチの方法:
雑誌・テレビ・セレブブログ・ネイバー・twitter・・・

→爆発力があるが集客力は持続しない

ストック型のブログを書き貯めていくと、
例えば10人/日集客できる記事が
30個あれば300人/日の集客が年中続きます。

つまり、
ストック型は爆発力はありませんが
確実な集客を積み重ねます。

フロー型のブログで流行に乗ると、
1記事で300人/日が集客できたりします。

実際、プロデューサー巻きが流行った年、
1つのコンテンツが1ヶ月で1万人集客しました。

しかし季節が過ぎれば、
プロデューサー巻きなんて誰もしません。
3ヶ月ほどで集客力は0になりました。。。

フロー型のネタは、
早くに嗅ぎつけてすぐ発信が命です。

そして、全てがヒットするわけでもありません。
10個発信して3つ当たれば上々かなって
野球感覚です。僕も失敗しまくりです。

ストック型とフロー型を戦略的に
使い分けることで安定したブログ集客が
できるようになります。

ストック型:フロー型=8:2

僕はこの割合で作っています。

ストック型で確実に集客を底上げしながら、
フロー型のネタを探し続け、

見つけたら書いてみて当たれば
一気に集客ができます(^^)

【ブログを効率的に書き溜めるには?】

僕の経験上、
「次は何のブログを書こうかな?」と
毎回一から考えると効率が悪いんですよね。

定期的にネタ出しに集中する時間を作り
ネタを10個程考えておくと
ブログを書く時間も早くなります。

基本的にはストック型のネタを貯めておき、
フロー型に常にアンテナを張ります。

フロー型のネタを見つけたら、
一気に書きまくる!!

同じキーワードで切り口を変えて
何個も書きまくりです。

同じキーワードで記事を複数書くことで
検索上位を自分のブログで占めることができ
より集客数を上げられます。

この際にタイトルまで決めておくと、
より効率的です。

タイトルは練りに練る必要があります。

・トリーバーチの20XX新作バッグ○○が入荷!
・トリーバーチの20XX新作バッグ○○がおしゃれ!

のようなキーワードを並べるだけじゃ
クリックされないんですよね。

みんな同じようなタイトルなので
差別ができないんです。

検索した人にとって
「おやっ?」と気になるキャッチコピーが
心を掴むことでクリックされます。

ネットショップ開業の前に