実店舗で売れる商品と
ネットで売れる商品は違う!

このような話がありますが
実際はどうなんでしょうか?

これ半分当たっていて
半分間違っています。

私はレディースアパレルの会社に
勤めておりました。

自身でオークション出品も行い、
会社ではネットショップや実店舗もあります。

そこでは一部ですが
両方で同じ商品を扱っています。

そこでの売れ筋商品は
まったく違います!
(ネットと実店舗では売れるものが)

「やっぱ違うじゃん!」と、
そうではないんですね。

なんなのかというと単純に
ターゲットが違うということです。

それぞれの考え方、
とらえ方をみてみましょう。
(あくまで主観です)

■オークション

オークションの個人出品の場合は
大きなカテゴリーは選びます。
(レディースやメンズなど)

ですが小さなカテゴリーは選べません。
(ヤングなのかミセスなのか
ギャルなのかナチュラルかとか)

特に個人出品の場合は
商品そのもので勝負となります。

その商品がほしい
と思う人がいれば入札されます。
当たり前ですね。

■ネットショップ

ネットショップの場合は
HP等の店舗構成や品揃え等で
ターゲットを明確化します。

■実店舗

実店舗もネットショップと同じく
店構えから商品の品揃えなど
ターゲットとすべき相手が明確化できます。

ネットショップや実店舗では
取り扱い商品構成のターゲットを
明確にしていないと売れません。

逆に言うとネットショップや実店舗では
ターゲット層が明確な分

ターゲット層以外の商品は
なかなか買ってもらえません。

当たり前のことです。

だからオークションにしろ
ネットショップにしろ実店舗にしろ

ターゲット層が合っていれば
同じように売るハズです。

ここで「ハズ」と言ったことには
意味があります。

実はネット
(オークションやネットショップ)と
実店舗では決定的に違うところがあります。

それがネットと実店舗の売れ筋商品の
大きな違いとして現れます。

また同じネットでも
オークションとネットショップでは
その内容(アクセス)に違いがあります。

タオバオの歩き方:中国オークション仕入れでヤフオク転売:在宅で稼ぐ!