こんにちは、TAKEZOです。

今回は、店舗名と、店舗ロゴについて
書いてみたいと思います。

アマゾンには無数の出品者がいらっしゃいます。
あくまでもお客様目線で見た場合、
「この名前の店から買うか・・・!?」
という店名を稀に、
いや、ちょくちょく見かけます。

インパクトのある店名にしたいのか、
それとも特に何も考えていないのか。

自分の店名を見直してみて、
「まさか、これが売れない原因か!?」
と思った方は
変えてみることをオススメします(笑)

特にまだ実践し始めて間もない方であれば
アマゾンヘビーユーザーは
まだ覚えていないでしょうし、
出来るだけ早く「まとも」な店名に
変えてしまったほうが無難です。

これから始められる方は、
ほんの少しでもお客様目線に立って
「この名前なら安心して買える!」
という感じの店名にしたほうがいいと思います。

自分自身も末永く付き合っていく名前なので
愛着が沸くようなもののほうがいいですよね。

それと、たまに見受けられる店名、
「○○○アマゾン店」など、
店名の中に「アマゾン」「Amazon」
と入れるのは規約違反です。

中には歴の長い方もいらっしゃるようなので
あまり問題はないのかもしれませんが、

規約は規約なので、
もしもの場合を考えて
ヤメておいたほうがいいです。

次に「店舗ロゴ」ですが、
これは「出店型出品者」にのみ与えられた特典です。

メリットとしては、やはり目立つことでしょう。

カートボックスからではなく、
出品者一覧を見て
購入を決めるお客様もいらっしゃるので、

そこで売上に差がつくことは
僅かながらあると思います。

デメリットとしては、やはり目立つことです(笑)

これは、お客様から見た場合ではなく、
我々出品者、つまり競合セラーの
目に止まりやすいということです。

以前にも書きましたが、
出店型の場合、店名や店舗ロゴをクリックすると
商品一覧が出てくるんですが、

この一覧は、(ほぼ)売れている順に並んでいます。

つまり、セラーリサーチをする時に
とても効率が良く調べられてしまうんですよね。

店舗ロゴは目立つ為、
意図的にロゴにはしないという方も
中にはいらっしゃると思いますが、
どちらを選ぶかは人それぞれです。

ちなみに店舗ロゴは、
セラーセントラルの「設定」→「情報・ポリシー」
からアップロードすることが出来ます。

もし、作りたい場合で、
自分でロゴを作れるという方や、
友人に作ってもらえるという方は、
サイズなども決まっていますので
是非、規約を読んでから作ってみてください。

店舗名や店舗ロゴ・・・
やはり最終的にはお客様目線ですよね。

今回は、スタートアップの段階で
少しは時間をかけて
考えたほうがよいものについてのお話でした。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

Amazon輸入実戦記
~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、
PC1台で世界を旅することを目指すブログ~