以前頂いた、

アイデアは人真似とのことで、
具体的にどこからアイデアを得ていますか?

という質問について

今回はショップ運営の点から
お話したいと思います。

【ショップ作り】

デザインなら
売れてる人のショップを見るだけで
得るものはとてつもなく大きいです。

自分のショップとの違いを箇条書きにして、
ひとつひとつなぜ?を自分なりに考えて
理解するようにしました。

商材によっても
デザインのイメージは全然違います。

その商材と雰囲気の似てるサイトをリサーチして、
色味とかフォントとか、
共通する部分を掴んで自分のショップに活かすとか。

信頼を得るためのショップ運営だったら、
高価な商材を売るショップを参考にします。

効果な商材を売るということは
信頼を得るためのコンテンツなども
充実してる事が多いので。

僕はずっと
信頼を得て高く売るという商売を目指していたので、
本を読むことも多いです。

オンラインビジネスで
とても勉強になったのは
「ザッポス伝説」とか。
コレ→ザッポス伝説

オンラインに限らず
おもてなし接客の本とかも
何冊か読みました。

例えば、
洋服屋さんでも飲食店でも美容院でも、
こんなとこ二度と来るか!と
この店はまた来たくなるんだな-。
ってありますよね。

この違いってなんなんだろう?
って考えたりとか。

【ブログ】

タイトルは、
SEO対策も当然重要ですが、
「心を掴むキャッチコピー」という意識が
非常に重要です。

SEO対策で上位に上げられても、
タイトルがつまらなかったら
クリックされないからですね。

ネットサーフィンをしていて、
つい気になってクリックしてしまう
記事ってありますよね。

Yahoo!ニュースでもネイバーでも何でも。
「なんでクリックしてしまったのか?」

本屋さんに行っても、
つい手にとってしまう本。
「なんでこれを手にとってしまったのか?」

テレビ番組を見ていても、
チャンネルを変えさせないように
CM前に何かしら気を惹きつけますよね。
「なんで続きを見たいと思ってしまったのか?」

と分析してみるだけでも
気づくことめちゃくちゃあります。

キャッチコピーとか、
コピーライティングとか、
本屋さんに行けば山ほど本があります。

ネットビジネスに関しての
メルマガやブログを読んでいても、
「この人は好きだな」
「この人キライだな」
ありますよね。

なぜ好きと思うんだろう?
なぜキライと思うんだろう?

そんなのを分析して
好きな人を真似て文章を書きます。

とりあえず新しいことをはじめる時は、
うんうん唸りながらアイデアを生み出すよりも、
真似をしようという意識の方が

楽だし
時間も短縮できるし
質も高くなりますね(^^)

ネットショップ開業の前に