最近よく聞くのが、
「高額商品でガツンと、
少ない販売数で稼いでいる!」
という話です。

一見、とーーっても楽そうに見えます。

しかし僕は以前言ったように、
薄利多売を悪いことだと思っていません。

むしろ超いいことだと思ってます。

こういう話をすると、
「じゃあどっちがいいのよ??」
っていう人が出てきちゃうんですよね。

まーどっちでもいいんですけど、
あえて選ぶ基準を挙げるとすれば…

今、人の手がたくさんある状況でないならば、
高額商品を扱う、というのはかなりいい選択です。

eBay輸出の場合、
月収数十万円程度までであれば、

薄利多売をしている人よりも、
高額商品を売ってる人の方が多い気がします。

ただ、より大きくしていきたい場合や、
Amazon輸出をやっている場合は、
薄利多売ができるように
ならないとだめですね。

いずれにしても、
「どちらかに絞る!」
という姿勢が大事かと思います。

高額も低額もごっちゃでいいじゃん?
って思うかもしれませんが、
意外とそうでもありません。

高額商品で稼いでいる人って、
「得意ジャンル」があって、
そこで稼いでいるケースがほとんどで、

「なんでも売る」
で稼いでいる人はほとんどいません。

また、薄利多売をするのであれば、
人手をしっかり確保しなきゃなりませんから、
そっちの仕組み作りに注力すべきです。

この辺どっちつかずの人が多いと思うので、
フラフラしててうまくいってないならば、
「こっち!」と決めて取り組んでみましょう。

P.S

「外国人は信用してはいけない」

これは、海外の外注さんに
仕事をお願いしたことがある人なら、
一度は心に刻んでいる教訓だと思います。

なんというかね、「適当」なんですよね。

そんなに悪気はないみたいですけど、
平気で嘘つくし、とにかく適当なんです。

それってSOHOだけの話ではなくて…
「カスタマーサポート」にも当てはまります。

eBayのカスタマーサポートはもちろんのこと、
Amazonも、特定の条件下では
かなり適当になります。

サスペンド関連の問い合わせに
関しては本当に適当なんですけど…

FBAの商品の処理とかも、
かなりヤバい感じですね。

納品されるはずがされてない、
みたいなのは日常茶飯事です。

先日も、ちゃんとラベルを貼って
納品した商品に対して、

「ラベル貼られてないから、
ラベル代行の手数料もらうからね!」
ってことで、勝手に請求されていました。

「もう一度確認してください」
と言うと、初めて調査してくれて、
お金が返ってくる感じです。

ほっといたら確実に返ってきませんので、
かなり注意深くなる必要があります。

ラベル貼りの手数料くらいなら、
少額だし、いいですよ。

納品されているはずのものがされていない、
とかだと、被害は甚大です。

FBA納品の問題は即ちお金の問題ですので、
こちらでも注意深く監視しておくようにしましょう。

eBay, Amazonを利用した輸出ビジネスで100万超え!君嶋の輸出ブログ