こんにちは。徳原です。

みなさんは代行会社選びは
どのように選んでいますか?

多くの方が代行手数料が安いところ・・・
というように選んでいると思います。

今は、代行会社の乱立で結構、
価格競争が起きていて

代行手数料が3%や5%
というところあるいは、

手数料無料というところも
いくつかあります。

普通、手数料無料って見ると
手数料が発生しないし
安くで仕入れられる・・・
って考えてしまいますよね?

でも、ちょっと待ってください。

それ、本当に仕入れコストが
安くなっていますか?

例えば一般的な代行会社の
料金体系を挙げてみます。

・代行手数料:購入金額の10%
・為替手数料:銀行レート+1円
・国際送料:EMSの50%OFF

大体、これを基準に
考えると良いかと思います。

そして、
代行会社の価格競争により
代行手数料に関しては、
色々と安いところも出て来ています。

しかし、先述したように代行手数料
無料のところってどうやって
収益をあげているんだろう?
って思いません?

実は代行会社にとって手数料収入は
収益の一部でしかないんです。

じゃぁ、どこで収益を得ているかと言えば
上記の【為替手数料】と【国際送料】の
差益部分です。

なので、費用面だけで考える場合でも
代行手数料のみならずその他の経費分も
考慮する必要があります。

私のところにもたまに質問を
いただくことがあるんですが

代行手数料無料のところを利用したら
思った以上にコストがかかった。

これって、どうなんでしょうか?
ということをおっしゃられる方がいます。

そうなんですよね。

代行手数料無料で一見安いと思っても
実際に仕入れて見ると

手数料以外のその他のコスト名目で
実際には高くつくなんてことも
大いにあります。

ここだけの話し
手数料以外の代行会社の収益って
どれくらいだと思います?

上記の基準とした
代行会社の料金体系で言えば
代行手数料以外で購入代金の
○~●%はありますよ。

●%は言いすぎかもしれませんが
【為替レート差額】と【国際送料差額】で
○%近くは得ていますね。

大体、為替レートが0.5円で□%

国際送料の差額は
計算すればわかりますね。

※○●□の部分を書こうと思ったら
 周りから止められました。笑

だから、手数料無料でも
成り立つんです。

と言ってもですね。

代行会社も慈善事業で
やってる訳ではありません。

利益を得られないと
事業をやっている意味がないですよね。

ただ、利用する我々に取って
目に見えない部分で

利益を得ているであろうことが多いので
前述のように不信感を持ってしまう訳です。

なので、出来るだけ明朗会計な
代行会社を選びたいですね。

代行会社の料金体系で
重要なのは手数料よりも
その他の費用が一体いくらなのか?

ここを重視して選ぶと良いでしょう。

まぁ、あとは手数料部分は
定額制のところも多く出て来ていますので
その他の費用がどれだけ安く抑えられるか。

費用面では、このような面で
判断されると良いと思います。

ただし!
これはあくまで費用だけの話です。

実際に仕入れる際には
サポート面などの対応の善し悪しも
重要視した方がいいです。

むしろ、そちらの方が
重要と言っても過言ではないですしね。

良い代行会社選びが
中国輸入の鍵を握ります!

タオバオの歩き方:中国オークション仕入れでヤフオク転売:在宅で稼ぐ!