在庫について調べる機会がありましたから、
その関係で損切について書いてみます。

僕は月末時の在庫金額を確認しています。

2014年12月仕入分は、100,000円在庫有り
2015年1月仕入分は、80,000円在庫有り

このような感じで、
毎月月末に各月ごとの在庫金額を
すべて確認しています。

そして、先月末と比べて在庫量の変動や、
売上に対する在庫の比率、回転率等
全てチェックしています。

そして一定期間売れていない商品は
損切を行い、在庫を処分していきます。

僕のマイルールとしては、
購入後約3ヵ月経過している商品は、

理由なき場合はなるべく
処分していく方向にて考えます。

そして処分(損切)する際には、
段階的に損切を行います。

■ 第1段階 カートの取得

例えば、
仕入れ 2000円の商品
アマゾン手数料が800円。

現在のカート価格が
2780円だっとします。

その商品に対し、自分はずうっと
2980円で出品していました。

この場合、
カートが取得できない=売れませんので、

まずは他出品者同様の2780円に設定し、
カートを取れる価格に合わせます。

本来は、モノレート等で
その商品の標準的な販売価格を検討し、

2980円であっても
売れるという判断が付くならば、

もう少し放置しますが、
これを全商品行うのは少し面倒です。

ということで、
僕の場合は深く考えずに
カート価格に合わせてしまいます。

本来は、きちんと標準的な
価格を検討した方が良いです。

僕の場合、資金・売上ともに順調なため、
商品1点1点の細かな要素はあんまり
気にしていないです。
(本当はよくありません!)

■ 第2段階 1人でカートの取得

カートを取れても売れない場合があります。

主な理由は、

●他FBA出品者が多く、自分の番に回ってこない

例)月に5個売れる商品だが、FBA出品者が10名

●悪いレビューが付いた。

レビューなし=月に10個売れていた商品
レビュー★1個=月に2,3個に激減
凄くよくあるパターンです。

ここからまた少し長くなりますので
次回へ続きます

輸入ビジネスで起業 目指せ年商10億円