売上を安定させる為には、
どーすればいいのか。

これは永遠の課題ですね。

「人はなぜ生きるのか」
「女はなぜ思わせぶりな態度をとるのか」

と並ぶ課題です。

例えばよく言われる相対的なポイントとして、

無在庫なのか有在庫(FBA含)なのか
薄利メインなのか高利益メインなのか
低額商品メインなのか高額商品メインなのか

新品なのか中古なのか
amazonなのかeBayなのか
輸出なのか輸入なのか

そもそも俺のことが好きなのか嫌いなのか

等々色々あるかと思います。

これらを複数組み合わせることで、
リスクヘッジが出来るのはわかりますね。

例えばamazonとeBayやってれば、
amazonのアカウント止まっても
一応eBayは生きてるぜイエイみたいな。

あと極端な話ですが、
イミフな円高に触れて
輸出は全く当分売れそうにないって時でも、

輸入もやってれば
ウハウハだよってこともあるかもしれません。

まあでもそもそも
「万が一」の話なので
リスクヘッジなわけなんですが、

それとは別で売上を安定させる要素も
少なからずあると思います。

例えば無在庫とFBAを両方やってますという場合、
時間かかってもいいから
安い日本直送品を買いたいっていうニーズと、

多少高くてもいいから
すぐ欲しいっていうPrime会員のニーズの
バランスが崩れた場合でも、
ある程度利益が確保できると思います。

また薄利商品と高利益商品を販売している場合、
ポツポツとしか売れない高利益商品がメインとしても、
その穴を埋めるように薄利商品が売れてくれれば、
安定した売上は望めると思います。

このように一見リスクヘッジ
してるだけのように見えますが、

売上の凸凹をなだらかにする作用も
あるんじゃないかなと思います。

ただここで大事になってくるのは
マネージメント力です。

要はそういった
複数のアプローチを持った商品群、
複数のプラットフォーム、
複数のオーダーフロー

を持った商品達をいかに
上手いこと管理することができるか、
というのがポイントじゃないかなと?

この辺はシステム組める人が
やっぱ強いですよね。。。裏山。。。

僕もこの辺まだまだ足りない点が多いので、

完全に手離れする前に、
もう少し詰めれたらなーと思います。

という割りとマジメな話でした。

輸出入ビジネスで下克上し続ける EIKING BROG