今回は実際の在庫管理の方法を
いくつかの方法に分けて解説します。

在庫管理の方法は
大きく分けて二つあります。

商品のデータを手動で集めてくるのか、
ツールを使って集めてくるのか

手動で集めてくる場合は
外注さんを雇って、

在庫管理をしてもらう
方法もあります。

この方法のメリットは、
手動で全て商品情報を確認するため、

一つ一つの商品情報を
細かくチェックしやすいという
メリットがあります。

また、ツールを使わないので、
お金がかからない
というメリットもあります。

しかし、デメリットとしては
なんといっても手間がかかることです。

出品数が大量になった時には
とても対応できないので、

出品する数量がある程度
限られてしまうという点も
デメリットです。

外注さんに商品一つ当たり
いくらという値段で

商品の価格をチェックしてもらう方法を
取っているセラーもいますので、

この方法を使えば手間がかかるという
デメリットは解決できます。

ただし、外注さんを
雇うのにもお金がかかります。

一方ツールを使って
商品データを集めてくる方法では、

ツールを使って日本のAmazonなどから
商品のデータを集めてきて、

それをEXCELのシートに
貼り付けて販売価格を更新します。

僕はこちらの方法を使っています。

この方法のメリットは
商品データを全て
EXCELで管理するため、

出品数がどんなに増えても
手間が変わらないことです。

どんなにといっても、
30万点とか100万点を出品するとなると
さすがに管理が大変です。

現実的にはそのぐらいの量を
出品するのは
あまりお勧めしません。

理由は商品データの管理が
大量すぎて大変になることと、

出品禁止商品を気づかないうちに
出品してしまい、

アカウント停止やサスペンドに
なっているセラーが多いからです。

手動で商品情報を取得する方法
についても説明したいので、
次回へ続きます

副業Amazon輸出ビジネスで
時間的・場所的・経済的自由を応援するブログ
~Attack on THE World ~