LEE

About lee

1984年生まれ、兵庫県出身。 大学卒業後は体育会系のIT起業で3年サラリーマンを経験。 部下48名の管理職に就任するも、給料と昇格制度に納得できず退社。 2011年1月に実家の一室から起業をスタートさせ、同年12月に月利100万円を達成。 船原さん主催のFMC講師や他団体の講師を務める。 2012年は数十名のコンサルティング業務を行い、クライアントが結果を出す事に成功。100万円達成者を10名以上輩出中。 現在は4名の雇用と外注を駆使し、物販のみで最高月利300万円、年商2億の会社を経営中。

顕在的なニーズと潜在的なニーズ

こんにちは。 LEEです。 台湾の電子マーケットに行った時の話。 海外に行くと100%の確率で マーケットや物販が行われている場所に行きます。 そんな中たまたま通りかかった 電子マーケットに行きました。 家電量販店のような場所です。 普通の家電量販店のような場所ですが 日本とは違っていて面白い発見も...

たまには海外に出る事を薦める理由

こんにちは。 LEEです。 たまには海外に飛び出しましょう。 私は今年10カ国に行こうと考えています。 何故ならビジネスの視野が広がりますし 何よりも自分自身を知る事ができます。 どういう事かと言うと 普段通り暮らしている時の ぼんやりした自分がハッキリと 見えるからです。 海外では異空間を感じ 普...

保証の有無による商品特定

こんにちは。 LEEです。 私は過去にネットショップを20店舗程 作ってきました。 思い出せば最初の1店舗目は 徹夜で作り込んだり 力を入れましたが全く売れず(笑) 2店舗からかなり売れだした記憶があります。 商材も様々扱ってきました。 そんな中カデゴリによる 良し悪しがあったので 少しシェアしてみ...

ただお金が欲しい=稼げない

こんにちは。 LEEです。 リサーチが楽しいと感じる人は 稼げる傾向になります。 今まで多くの方をサポートする中で リサーチスキルよりも マインドもかなり関係している事が 解りました。 楽しい=稼げる 興味がある=稼げる ただお金が欲しい=稼げない こんな式も成り立ちます。 どういう事かと言うと 以...

鉄板のマーケティング方法

こんにちは。 LEEです。 現在色々なサービスや施策を準備中です。 サービス系で行くと3件程 物販系で行くと2件程。 +実店舗の準備と言う感じ 充実しています。 現在色々な仕込みをしている中で感じますが 基本ビジネスでは マーケティングがかなり大切です。 物販で言うところのリサーチですね。 いくら良...

全額返金以外の返金方法

こんにちは。 LEEです。 物販をやっていると避けられないのが 返金や返品です。 初期不良 説明と相違 そもそも商品の送り間違え 等々 色々な理由で返金する事があります。 だいたい当社で1%以内の 返金率です。 3%以内であれば通常値と言えます。 初心者に多くあるのが お客様都合などの こちらに責任...

  • ThinkstockPhotos-471692420
    Permalink Gallery

    トップはトップじゃない環境にも身を置くべき

トップはトップじゃない環境にも身を置くべき

こんにちは。 LEEです。 誰もが一度は憧れるトップになると言う事、 今となっては会社においては 私がトップとして会社を引っ張っています。 私自身はサラリーマン時代は 上司も部下もいました。 上司の方が多かったのですが、 その頃から本当に尊敬する上司にしか 素直に従わず、 300人ぐらいいるオフィス...

今しかできない事を選択する

こんにちは。 LEEです。 「今自分にしかできない事」 を選択しましょう。 噛み砕くと 「今の環境を最大限に利用」 しようと言う話をしたいと思います。 人生は一回しか無いですし 「今」は1秒後にはもうありません。 私の話を少しすると 元々はもちろんプレイヤーを経て 今はプレイヤー 兼 経営者として ...

損切りには〇〇日ルールを設けましょう

こんにちは。 LEEです。 こんな質問をよく頂きます。 ・売上に対する在庫比率の適正値は何%か? ・在庫を損切りするタイミングはいつか? 私がよく状況を把握している方であれば 明確にアドバイスできますが そうじゃない場合は 正直状況次第なので解りません。笑 ただし、1つだけ有効な 指標があるので 今...

By |2015年4月28日|戦略・戦術|0 Comments|

どこでも仕事ができるのは嘘

こんにちは。 LEEです。 出張先や旅行先でよく人に 「どこでも仕事ができますね」 と言われます。 IT企業だと伝えると だいたいそのような事を 言われます。 ぞくに言うノマドですね。 確かに一理その側面はありますが、 実際にはどうでしょうか? 以前にもお伝えした通り 仕事は「作業系」と「思考系」に...