こんにちは、TAKEZOです。

今回は、初歩の初歩の内容・・・
「FBA納品手続き」の手順について
書いてみようと思います。

文章にすると、相当長くなってしまいますので
箇条書きな感じで書いてみます。

・セラーセントラル上部の「在庫」→「在庫管理」
自分が納品したい商品の
左のチェックボックスにチェックを入れていく。

・画面上部の「変更」→「Amazonから出荷」
→「在庫を納品する」

・それぞれの商品の数量を入力していく。
半角数字で「Tabキー」も使うと楽だと思います。
容量サイズで「標準」「大型」などとあり、
納品先が別だったりするので、
標準なら標準に絞って、
大型はとりあえず削除しておいてもいいと思います。

・「続ける」→「出荷内容を新規作成」
→「保存して次に進む」

後で商品を追加する場合は、
同様の手順で「既存の納品設定に追加」を選びます。

・・・とりあえず、ここまでで一段落です。
一つの納品先に一度で納品したいものを全て選んでから
下記に進んでいきます。

・セラーセントラル上部の「在庫」
→「FBA納品手続き」

・「出荷/納品準備を開始」→「保存して次に進む」

・「商品ラベルを印刷」
自分は、A4版24面(35.0mm×66.0mm)を使っています。
書いてて思いましたが、
ご自身で納品をされるという方は
プリンタとラベルシールが必要です・・・!
納品代行業者を利用する方は、
PDFに保存しておくだけで大丈夫です。

・「続ける」→「配送業者」
配送業者が決まっていれば選択しておきます。

・「保存して次に進む」→「納品書の数量」
通常は「1」を入力→「納品書の印刷」→「続ける」

・トラッキングIDを入力する画面になりますが、
この段階では分からないと思いますので
未入力で「次に進む」

・「ラベルの数量」
通常は「1」を入力し「配送ラベルを印刷」

・「納品設定を完了する」
右上の「納品済みにする」ボタンは、
発送後に押したほうがいいと思います。
その時に、佐川やクロネコなど、
配送業者から発行されたトラッキングIDを入力するといいと思います。

・・・と、これにて完了です!

大型商品など、別の納品先のものがあれば
上記と同様の手順で進めていく感じです。

結論として、FBA納品手続きの中で
必須となってくるものは下記の3つです。

・商品ラベル
・納品書
・配送ラベル

納品代行業者を使われている方は、
上記3つの他に、「納品内容の確認」のページで
「ASIN/FNSKUを表示」にチェックを入れた状態で
PDFに保存し、計4つのPDFを
メールに添付して送ったりする感じです。

というわけで、少々複雑に見えますが、
3回くらい同じことを繰り返せば慣れます(笑)
最初は大変だと思いますが、
参考にしていただければと思います。

ちなみにですが、今でこそ
「Tabキー」とか「PDF」とか普通に使ってますが、
実践開始当初は、それらがなんのことやらサッパリという、
本当にPC初心者でした(笑)

「挑戦」と「慣れ」が全てを解決してくれますので
ちょっとだけ頑張りましょう(笑)

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

Amazon輸入実戦記
~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、
PC1台で世界を旅することを目指すブログ~