TAKEZO

About TAKEZO

アメリカからの輸入→AmazonFBAでの販売をおこない、 2年が経ちました。 現在の月商は600万ほどで利益率は15%弱・・・と、 いわゆる100万の大台には到達しておりませんが、 あくまでも初心者の視点で記事を書いていければと思っておりますので、 何卒、宜しくお願い致します。

Amazon輸入ビジネス (第9回)

Amazon輸入ビジネス (第8回) からの続きです 前回はAmazon輸入ビジネスは 簡単ではないものであると、 いくつかの例を挙げて説明していました。 今回もその話題の続きとなります。 ――――― 初心者にとっての最初の難関は やはり「集客」でしょう。 これを物販、その中の Amazon輸入にあ...

Amazon輸入ビジネス (第8回)

Amazon輸入ビジネス (第7回) からの続きです 数回に分けて、 Amazon輸入ビジネスに対する 私の考えを書かせていただこう と思ったのですが、 結局、色々と脱線し、 まとまりのない文章に なってしまいました・・・(笑) ですが、考え方や利益を 増やしていく上での 基本的な流れというものは ...

Amazon輸入ビジネス (第7回)

Amazon輸入ビジネス (第6回) からの続きです 今回は、ツールを使わずに リサーチをパートナーさんに お願いする一例を 挙げさせていただきたいと思います。 まず、 Bandicam(バンディカム)など、 パソコンでの一連の操作を そのまま動画に出来る 無料ソフトなどを準備します。 そして、 自...

Amazon輸入ビジネス (第6回)

Amazon輸入ビジネス (第5回) からの続きです こんにちは、TAKEZOです。 今回は、 リサーチの外注化について ぐっと掘り下げて 書いていきたいと思います。 リサーチの外注化には、 ・ツールの使用 ・雇用(誰かにお願いする) ・その併用 この3パターンが あると考えています。 ツールに関し...

Amazon輸入ビジネス (第5回)

Amazon輸入ビジネス (第4回) からの続きです Amazon輸入の実務的なことから ちょっと逸脱する内容が続きましたので、 今回はお話を戻します。 「リサーチの外注化」についてです。 ツールor誰かにやってもらう、 ということになるかと思います。 まず、どのようなタイミングで 外注化をするかで...

Amazon輸入ビジネス (第4回)

Amazon輸入ビジネス (第3回) からの続きです 今回は「円安」について、 多くの方が語っていらっしゃることの 焼き直しになってしまうと思いますが、 一応書かせていただきたいと思います。 まず大前提として、 輸入ビジネスも輸出ビジネスも、 為替に左右されるような ビジネスではありません。 (日本...

Amazon輸入ビジネス (第3回)

Amazon輸入ビジネス (第2回) からの続きです 前回、Amazon輸入ビジネスで 結果を出すには 定石のようなものがあるということを 書かせていただきました。 今回はその点について 掘り下げてみたいと思います。 まず、大まかな流れの中で 最初から「仕入先を探す」 ということに 注力する方がいら...

Amazon輸入ビジネス (第2回)

Amazon輸入ビジネス (第1回) からの続きです 前回は、私が「Amazon輸入」 というものがあることを知った・・・ というところまで 書かせていただきました。 今回は、その続きです。 私がAmazon輸入を知った当時、 ちょうど 「Amazon輸入の教材が発売される」 という時期に 差し掛か...

Amazon輸入ビジネス (第1回)

こんにちは、TAKEZOです。 数回にわたり、 私の物販に対する考え、 そして、Amazon輸入ビジネスに 対する考えを 書かせていただきたいと 思います。 私と物販との出会いは2011年。 ヤフオクで仕入れたものを Amazonで売るという、 いわゆる「電脳せどり」 からスタートしました。 100...

独立するメリットとデメリット

こんにちは、TAKEZOです。 こういうネットビジネス系の 記事にありがちな話題ですが、 まだ一度も書いたことがない 気がするので、 今回は 「独立するメリットとデメリット」 について書かせて いただきたいと思います。 まずは、メリットについてです。 一番のメリットは、 やはり「時間」と「場所」でし...