独自ネットショップと
プラットフォーム販売では
考え方が全く違うと
僕は発信し続けています。

※プラットフォーム販売とは
Amazon・ヤフオク・バイマなどでの販売のこと

プラットフォーム販売で手堅くすぐ稼ぐには
商材のリサーチが命ですよね。

「98%は商材選定で決まる!」
と言われることも多いです。

商材リサーチのスキルの差が
稼げるか稼げないかの差だと。

その商材に需要はあるのか。
価格差はあるのか。
競合よりも安く売れるのか。
競合のいない商材を見つけるのか。

需要があって
日本と海外で価格差のある商材を
見つけるスキルが稼ぎの98%を決めると。

どんどん稼ぎを大きくするためには
安く仕入れるスキルを磨く。

つまり、
価格競争が前提です。

その感覚で
ネットショップの商材を探すと、
まぁ商材なんて見つかりません。

Amazon・ヤフオク・バイマ・楽天と
価格で競争しようとすると
儲かる商材なんてほぼゼロです。

そんな価格競争から抜け出したいという動機で
競合より高くても売れる
独自ネットショップを構築するんですよね。

つまり、商材リサーチの段階では
プラットフォームでの販売価格はあくまでも参考で、
それよりも高くても売る前提で考えるべきです。

でも、
プラットフォーム販売での商材リサーチの感覚って
なかなか払拭できません。

どうしても
プラットフォームでの販売価格に
引っ張られがちです。

「楽天でこんな値段で売ってたら
太刀打ちできないよ・・・」

太刀打ちしなくていいんです。

そのために、
高くても売れるスキルを磨くんですよね。

実践してみて実現するまでは
なかなかわからない感覚かもしれません。

でもこの感覚が身に付くと、
為替のストレスから解放されます。
(もちろん、完全に解放されることはありませんが)

急激な為替の変動、
輸入業者にとっては絶望的ですよね。

こんなんで利益出るわけないじゃん・・・

じゃ輸出がいいのかって、
すぐに輸出も価格競争にさらされます。

要は
価格競争でしか戦えないなら
物販はずーっと苦しいんです。

ネットショップでも
商材選定はとても重要です。

でも、
「高くても売れる」という感覚があれば、
商材選定で98%が決まるとはなりません。

僕の感覚としては、
ネットショップにおける商材選定の重要性って
20%くらいです。

集客のスキル40%
販売のスキル40%
そんな感覚です。

ショップが売れる売れないって
商材を要因にしがちです。

それは、
プラットフォーム販売の感覚が
抜けてないからですね。

商材の要因は20%くらい、
80%はショップの運営に問題があります。

「集客と販売のスキルを磨くこと」
独自ネットショップで稼ぐには
これが最優先だなーと思います。

つまり、時間の使い方も
集客と販売のスキルを磨くことに
ビジネスに使える時間の8割を
費やすべきですよね。

ネットショップ開業の前に