こんにちは、TAKEZOです。

Amazon輸入における様々な作業の中で
リサーチの方法など、
人それぞれのやり方があると思います。

今回はその中で「リピート仕入れ」の
私なりのやり方を書いてみたいと思います。

あくまでも私がやっているだけで、
もっと効率の良いやり方はたくさんあると思いますが、
参考になる方もいらっしゃるかもしれないので
一応書いてみます(笑)

私が使っているブラウザはグーグルクロームです。
まずは、タブを2つ開きます。

一つ目は、セラーセントラルの「注文」の中の
「注文管理」の画面。

二つ目は、同じくセラーセントラルの「在庫」の中の
「在庫管理」の画面です。

注文管理画面には、直近の売れて発送までされた商品が
新しいもの順に並んでいます。

この商品の、ASINコード、もしくは商品名をコピーし、
2つ目のタブ、在庫管理画面の
左上の検索窓にペーストして検索をかけます。

すると在庫管理画面の中で
その商品が表示されますので、
在庫が1以上あった場合はスルー。

在庫がゼロになっている商品を
その都度、改めて状況を確認して
仕入れの判断をしている感じです。

このやり方は、あくまでも在庫が尽きてから
リピート仕入れを検討する流れですので、
もしも売れ筋商品を抱えていて
機会損失を防ぐ為に、在庫が尽きる前にリピート・・・
と考えている場合には当てはまりませんので
ご了承ください。

私は機会損失よりも、
売れ残るほうのリスクを考えて
このようなやり方をしています。

さてさて、上記の流れを、
「前回の仕入れ日近辺」まで繰り返します。
例えば、前回の仕入れが12月1日だったのであれば、
12月1日くらいまでの注文管理を
チェックしていっています。

この他にリピート仕入れの対象商品を探したい場合は、
普通に在庫管理画面を上からザーッと見ていき、
在庫がゼロのものの中で、

「自分が販売した価格を
カートボックス価格が上回っているもの」
を中心にチェックしていきます。

商品価格(販売価格)は常に変動していますので、
価格が上がったタイミングで
再び仕入れるかどうかを判断している感じです。

何度も書いていますが、
商品の種類を増やせば増やすほど
上記のようなカート価格が上がっている商品の数が
増えていきます。

それに伴い、リピート仕入れの数も
もちろん増えていきますので、
うるさいくらいに「商品の種類を増やしてください!」
と言っているわけです(笑)

ちょっと話が逸れましたが、
以上が私なりのリピート仕入れの流れになります。

「効率いいかも!」と思った方は、
取り入れていただければ幸いです。

というわけで、
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

Amazon輸入実戦記
~アマゾンFBAを使った輸入ビジネスを実践し、
PC1台で世界を旅することを目指すブログ~